質問
FineReader Server 14でカスタム辞書の作成方法と使い方が何ですか。
回答
カスタム辞書を作成する手順が以下の通りです。
- 文書を検証ステーションで開きます。メニューで「ツール → 言語エディタ(Tools > Language Editor)」を開きます。
- 新規の認識言語を作成します。詳細:https://help.abbyy.com/ja-jp/finereaderserver/14/vs_help/newlang/
- カスタム辞書を設定します。言葉をTXTファイルからインポート、手動で追加、以前作成した認識言語からインポートすることができます。
また、検証ステーションで検証を行う時にも、各信頼度の低い言葉を検証して、辞書に追加することができます。 - 以下の方法で結果を保存します。
- 「ツール → パターンと言語を保存」ボタンで作成した言語を保存します。
- 言語のプロパティで「ユーザー辞書 → 編集 → エクスポート」辞書をエクスポートします。
作成したカスタム辞書を使うには、ワークフローのプロパティの「プロセス」タブを開き、作成したユーザー言語をロードします:
検証ステーションで言葉を辞書に追加したが、ワークフローにロードしなかった場合、作成した辞書がこの文書だけに有効します。他の文書の認識に作成した辞書を使うには、ワークフローにユーザー言語をロードするのが必須です。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。