アラート機能:ヘルプページの補足

アラート機能のヘルプ詳細については、以下のURLを見て下さい。

URL:https://help.abbyy.com/ja-jp/timeline/6/user_guide/alerts

ここでは、ヘルプに掲載されてない、アラート機能の補足について記します。

Alert01.png

アクティブ:アラート機能の有効・無効の設定

アラート有効期限:(確認中)

アラート設定に基いて:[全タイムライン]ここのリスト選択は、[セット]のリストとなります。

  • 無し:アラートのトリガーとなる設定は有りません。読込んだ全てのタイムライン数が報告されます。
  • クエリ:[クエリ]で設定した内容がリストとして表示されます。クエリ条件がデータに存在する場合、その結果(タイムライン数)をメールで通知します。
  • デッドライン:[デッドライン]で設定した内容がリストとして表示されます。デッドライン条件がデータに存在する場合、その結果(タイムライン数)をメールで通知します。
    完了してないタイムラインについては、デッドラインで学習した条件にあてはまる場合、タイムラインにカウントされてメールで通知されます。

デッドラインは以下の様に定義されます:上記でデッドラインを設定した際に表示されます。

  • タイムインターバル:デッドラインの設定が、設定した時間の間隔で完了しない設定
  • 締切時間:デッドラインの設定が、特定時間の制限で完了しない設定

補足:[タイムラインインターバル]もしくは、[締切時間]を選択する場合、その少し下に表示される[時間を超えた場合]、[デッドラインに達していない場合]にその値を設定します。

Alert02.png

以前に報告された場合でもタイムラインを含める

  • チェックする:上記[アラート設定に基いて]で設定した条件のタイムラインが、メールで報告されます。
  • チェック外す:過去メールで報告した内容は、割愛して(重複しない内容で)上記[アラート設定に基いて]で設定した条件のタイムラインが、メールで報告されます。
タイムラインへ含める(超えない場合):10(数値)
  • チェックする:上記[アラート設定に基いて]で設定した条件のタイムラインの数が、設定した数値よりも少ない場合、メールに全てのタイムラインID が表示されます。超えた場合は、タイムラインIDは表示されません。
  • チェック外す:タイムラインIDは、メールに含まれません。

属性を含める:[追加]ボタンで、[イベント]と[属性]を選択することで、上記タイムラインに紐づく、イベントとその属性を表示します。

この設定を行っても、[タイムラインへ含める(超えない場合)]をチェックをしないと、この属性は表示されません。

この設定で、イベントを[全て]にした場合、属性は表示されません。

アラート受信者

  • SMS:確認中(日本未サポートの可能性があります)
  • メールで送信:上記[アラート設定に基いて]で設定した条件のアラートをメール送信する宛先

ウェブフック:上記[アラート設定に基いて]で設定した条件でアラートが発動した場合、ウェブフックで対応する場合の設定を行います。

Alert03.png

アラートのスケジュール管理

  • チェックする:インターバルスケジュールでアラートを実行する等の設定を行います。
  • チェック外す:スケジュールに依るアラートの実行は行いません。

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。

最近の閲覧