FlexiCapture for Invoice 文書定義の利用ができない

現象

FlexiCapture for Invoice の文書定義の利用ができなくなっています。

原因

原因として、「プロジェクトのバージョンアップが正しく完了しなかった」ことが考えられます。

解決

利用できないケース1:オリジナルの「Invoice_old」が利用できない。

mceclip0.png

方法.「Invoice_old」を利用できるように変更する(文書定義のバックアップが無い場合)

(補足:文書定義のバックアップがある場合、以下の番号1と番号2を実施後、「インポートボタン」から、バックアップの文書定義をインポートする形で、対応が可能です。)

  1. Invoice」文書定義の名前の変更

    Invoice」プロジェクトを選択し、「名前を変更」ボタンで任意の名前に変更します。例:「Invoice_BK

  2. Invoice」文書定義の無効

    Invoice」文書定義の「有効」のチェックを外します。

  3. Invoice_old」の複製

    Invoice_old」を選択、「複製」ボタンを選択、すると、「Invoice_old2」が作成され、「更新者」が自分のアカウントになっていることが確認できます。

  4. 文書定義エディタで保存

    新しくできた、文書定義:例「Invoice_old2」を選択し、「編集」ボタンをクリックします。

    文書定義エディタが開かれますので、何かしらの変更を加え、「保存」ボタンをクリックします。

    文書定義エディタを終了します。

  5. Invoice_old2」の名前の変更、有効化

    Invoice_old2」を選択し、「名前を変更」ボタンで名前を「Invoice」に変更します。

    変更した「Invoice」文書定義の「有効」のチェックをします。

ここまでで、「「Invoice_old」を利用できるように変更する」の手順は、終了となります。

利用できないケース2:検証用PJの文書定義:既存のInvoiceが別ユーザーにロックされてしまい、編集不可になっております。

mceclip1.png

方法.「Invoice」を利用できるように変更する

  1. Invoice」文書定義の名前の変更

     「Invoice」プロジェクトを選択し、「名前を変更」ボタンで任意の名前に変更します。

    例:「Invoice_BK

  2. 名前を変更した「Invoice_BK」文書定義の無効

    Invoice_BK」文書定義の「有効」のチェックを外します。

  3. Invoice_BK」の複製

    Invoice_BK」を選択、「複製」ボタンを選択、すると、「Invoice_BK2」が作成され、「更新者」が自分のアカウントになっていることが確認できます。

  4. InvoiceBK2」文書定義の名前の変更

    Invoice_BK2」プロジェクトを選択し、「名前を変更」ボタンで「Invoice」に名前に変更します。

  5. Invoice」文書定義の有効化

    Invoice」文書定義の「有効」のチェックします。

ここまでで、「「Invoice」を利用できるように変更する」の手順は、終了となります。

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。