Windows Server の SMTP 機能を利用した環境で FlexiCapture 12 からのメールアラートが送付されません

現象

ホットフォルダの死活状態について記事を参考にアラートメールが発信されるように設定していたのですがメールが発信されませんでした。

本環境では SMTP として Windows Server の SMTP 機能を利用しています。
この SMTP 機能が正常稼働していることを確認しています。

原因

Windows Server のメールサーバー (SMTP) は、この目的のためには供することができません。

理由として SMTP メールサーバーは以下のように、メールを送信するのみの簡易機能であるためです。

Windows server では SMTP 仮想サーバーを設定することで、メール送信することができます。しかし、この SMTP 仮想サーバーはタスクスケジュール等からメール送信するだけの簡易的な SMTP となります。

メールクライアントソフトでメール送受信するために必要な POP3 や IMAP4 を実装しておりません。

Outlook 等のメールソフトクライアントを利用してメール送受信したい場合は Exchange Server 等のメールアプリケーションが別途必要になります。

解決

外部からメールを受信して、そのメールをさらに送信や転送をするには本格的なメールサーバー(Windows Server なら Exchange、Linux であれば Postfix など)が必要です。

なお参考情報となりますが SMTP メールサーバは Windows Server 2012 で開発終了扱いとなり、将来削除される可能性があるため使用が非推奨にされた模様です。

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。