FlexiLayout: 円マーク: ¥をStatic Text: 静的テキスト、CharacterString: 文字列 でマッチさせたい。

質問

FlexiLayout: 円マーク: ¥をStatic Text: 静的テキスト、CharacterString: 文字列 でマッチ方法を教えてください。

回答

FlexiLayout の Static, Character Element で 「円マーク」をマッチさせるには、印字の質にもよりますが、特に下図の5 文字が良いでしょう。

360011407299-01.png

上図は、左から

  • Unicode U+FFE5  \ 全角円マーク
  • Unicode U+005C \ 半角円マーク(バックスラッシュ)
  • Unicode U+00A5 \ YEN SIGN / 円記号
  • Unicode U+04B0 \ キリル言語  (環境依存文字)
  • Unicode U+0059 \ 大文字Y

となります。印刷の品質によりますが、円マークの印字は、これらいずれかに一致する可能性が特に高いです。

印刷の品質によってはキリル文字に円マークにそっくりな文字があるので、マッチしてしまう可能性があります。

キリル文字の円マークにそっくりな文字:

360011407299-02.png

これらキリル文字で円マークにそっくりな文字や、他の似ている文字は、端末や、テキストエディタによっては、通常の円マーク: ¥ として変換・表示されたり、全く別の文字になったりしますので、ご注意ください。

360011407299-03.png

ただし、FlexiLayout では基本的には、読み取りたい場所を RegionElement: 区域で取得し、FlexiCapture側で読み取る際、例えば、下図のように読み取りの文字に当てはめる文字を絞る方が、読み取り文字の精度を上げるには確実な方法ですので、どうしても FlexiLayout上での円マークの取得が必要な時にのみ、ご参考ください。

RegionElement: 区域で取得した FlexiCaptureの読み取りフィールドに当てはめる文字を設定した方が遥かに精度が高くなります。

これは、FlexiCapture が設定された文字「だけ」で「形の似た文字」を割り当てようとする為です。

下画面は、FlexiCaptureでの文書定義のフィールドで読み取る文字に特定の文字を文字表を使って割り当てる画面:

360011407299-04.png

下画面も、FlexiCaptureでの文書定義のフィールドで読み取る文字に特定の文字を割り当てる別の画面。直接、当てたい文字をタイプすることもできる。

360011407299-05.png

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。