質問
横向きや、逆さの入力画像を自動で回転させて文字を認識したいです。設定方法を教えてください。
回答
以下の2つの設定どちらかをご確認下さい。
1.文書定義のプロパティの「認識」タブ の [詳細設定] から、入力ページの「上」方向がどちらに向いた状態で入力される可能性があるか*の回転方向にチェックを行うことができます。
2.プロジェクト(またはバッチタイプ)のプロパティでの「認識」タブをご確認ください。
[詳細設定]のボタンから、入力ページの「上」方向がどちらに向いた状態で入力される可能性があるか*の回転方向にチェックを行うことができます。
*【ご注意】
- 入力画像が全て上方向を向いている場合は、チェックをする必要はありません。
- どの方向に回転した状態で画像を入力し得るかをチェックします。
- どの方向を向いて画像が入力されるかが分かっている場合、その方向のみにチェックをして下さい。
- 逆に言えば、その方向に向いた画像を入力し得ないのであれば、その方向のチェックは付けないでください。
- 回転は、画像上の文字の向きで判定します。画像品質、文字数によっては、自動回転は間違った方向に回転する可能性があります。
- まとめますと、チェックが少なければ少ないほど、回転の正確度は高くなります。チェックをしないか、チェックの数=入力画像の回転方向が少ないに越したことはございません。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。