FlexiCapture Standalone版 と Distributed版 は同じマシンにインストールできますか?

質問

FlexiCapture 12 Standalone版 と Distributed版 は同じマシンにインストールできますか?

FlexiCapture Standalone版 と Distributed版 は同じマシンに インストール できません*。

インストールを進めようとしても、下記のようなエラーが表示され、処理を進めることはできません。

* R3 U1: Release 3 Update 1 以降のバージョンは例外となります(後述)。ただし、もちろんStandalone, Distributed 両方のライセンスが必要であり、オプション機能もライセンスに従います。

* 例は FlexiCapture Standalone版 が既にインストールされているマシンに Distributed版 をインストールを行うとした場合の画面。

mceclip0.png

メッセージの訳はそのまま「ABBYY FlexiCapture 12 と ABBYY FlexiCapture 12 サーバーを一緒に(同じマシンに)インストールすることはできません」といった意味になります。

Standalone版 がある限り、進められませんので、そのまま、ウィザードを終了してください。

そのまま[完了]

mceclip1.png

そのまま「戻る」

mceclip3.png

そのまま[終了]

mceclip4.png

Distributed版 が 既にインストールされている状態での Standalone版 のインストールも不可です。

※例は FlexiCapture Distributed版 が既にインストールされているマシンに Standalone版 をインストールを行うとした場合の画面。

mceclip0.png

そのまま[完了]

mceclip1.png

インストールできるには、既存の Standalone版 または Distributed版 の FlexiCapture をアンインストールします。

Standalone版をご使用の場合

Standalone版をアンインストールしてからDistributed版をインストールしてください。

(プロジェクトなどのデータはそのそのまま保留されますし、Standalone版と互換がありますので続けてDistributed版で使えます)

(画面は Windows10 の例)

mceclip5.png

Distributed版 をご使用の場合

Distributed版 をステーション・サーバーともアンインストールした後、Standalone版 をインストールしてください。

(プロジェクトなどのデータはそのそのまま保留されますし、Distributed版と互換がありますので続けてStandalone版で使えます)

mceclip2.png

その後、ライセンスの切り替えを行ってください。

Distributed版 と Standalone版 のライセンス のシリアル番号は完全に異なり、Distributed版 のものは、Standalone版 にはご利用できませんし、その逆もご利用できません。

必ずインストールし直した Standalone版、Distributed版 いずれか 適切な ライセンス のシリアル番号を用いて アクティベートしてください。

Distributed版 から Standalone版 への ライセンスの 切り替え(画像例は Windows10 )

※Distributed版 と Standalone版ではメニュー構成が少し異なります。

ライセンスマネージャを開きます。

mceclip0.png 

Standalone版 から Distributed版 への ライセンスの 切り替え(画像例は Windows10 )

ライセンスマネージャを開きます。

mceclip3.png

ライセンスマネージャが開きますので、Standalone版 または、Distributed版 、適切なライセンス の シリアル番号 を選び [選択] して、そして、[閉じる] を選択します。

mceclip2.png

* R3 U1: Release 3 Update 1 以降のバージョン

R3 U1: Release 3 Update 1 以降では、例外的に Standalone版 と Distributed版 が共存でき、FlexiCapture.exe を起動時にどちらの何を起動するかを選ぶことができます。

mceclip0.png

ただし、もちろん Standalone, Distributed 両方のライセンスが必要であり、オプション機能も、お持ちのライセンスに従います。

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。