ヘッダー・フッター(Header/Footer)の使い方 - 高度な検索後関係: Advanced Post search relations - FlexiLayout

質問

画像上に ページ数 (1/5, 2/5, 3/5...5/5 ) といった 文字列しか他に ヘッダー・フッター(Header/Footer)として使用できる印刷された要素が無い場合があります。その場合でも ヘッダー・フッター(Header/Footer)の定義は可能ですか。

回答

画像上に ページ数 (1/5, 2/5, 3/5...5/5 ) といった 文字列しか他に ヘッダー・フッター(Header/Footer)として使用できる印刷された要素が無い場合があります。その場合でも ヘッダー・フッター(Header/Footer)の定義は可能です。

ページ番号

下のような、現在のページ数とトータルのページ数が印刷されている文書画像で可能な設定です。

  • 1/5,  2/5,  3/5,  4/5,  5/5
  • Page: 1/5,  Page: 2/5,  Page: 3/5,  Page: 4/5,  Page: 5/5
  • 1 of 5,  2 of 5,  3 of 5,  4 of 5,  5 of 5

本記事では、ページは、

  • 1/5,  2/5,  3/5,  4/5,  5/5

の形式だという前提とします。他の形式に応用できます。

ヘッダー

ヘッダー、つまり最初のページにしかないページ番号の 静的テキスト: Static Text を必須要素として、定義します。

mceclip2.png

mceclip1.png

ヘッダー の Static Text: 静的テキスト:  ページ: 1/ 

*コロン、スラッシュの多少の読み間違いを("/"、"/")考慮

mceclip0.png

フッター

フッターは、本記事のページ番号の形式ですと、ページ: 2/2、 ページ: 3/3...ページ: 5/5 といった形式です。

フッターにページを構成する要素を設定します。

mceclip5.png

mceclip3.png

mceclip4.png

  • 文字列: Character String で 最大ページ数、上の図ですと、ChrPageNoTotal
  • 文字列: Character String で 現在のページ数, 上の図ですと、ChrPageNoNow

を定義します。名前は任意で大丈夫です。

フッターの文字列: Character String

プロパティで、「文字列」の「正規表現」に数字: N が何桁あり得るかを設定します。

例では、3桁: N{1-3}

mceclip7.png

現在のページ番号のみを必須要素にします。

現在のページ番号の要素: 上の図で言えば、chrPageNoNow のプロパティを次のように設定します。

mceclip6.png

高度な検索関係: Advanced Post Search Relations: 

上図の要素名からの例:

if chrPageNoNow.Value != chrPageNoTotal.Value Then IsNull;

これで、一致: Matchをかけると、同じ形式のページ番号を持った文書のページ番号での、文書のアセンブリ、ができます。

mceclip8.png

FlexiCaptureでのヘッダー・フッター実際の使用結果例:

詳しくは下のリンクからご入手できるサンプルプロジェクトをご覧ください。

*ご覧になるには、バージョン12.0.2.3118以上の FlexiCaptureが必要です。

追加情報

    別のアセンブリ方法 (ヘッダーとフッターでの1文書のまとめ が困難な時などに代わりに利用)

    (複数種類の帳票のアセンブリ(まとめ)にも利用できます)

 

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。