質問
ウェブキャプチャステーション でのエクスポート方法を教えてください。
回答
ウェブキャプチャステーションでは、エクスポート の方法が2つあります。
【方法①】
エクスポートルートパスが空で、文書定義上のエクスポートプロファイル設定でのエクスポートパスにはパスが記入されていない場合、Webキャプチャステーションの「ダウンロード結果」ボタンで文書の処理の結果を ダウンロードします。
「ダウンロード結果」ボタン は文書の結果を別々のファイルにダウンロードするため、複数の文書を1ファイルにエクスポートしたい場合は方法②をご使用ください。
※「Export」の代わりに、別のテキストも利用可能です。ダウンロードした ZIPファイル内にフォルダ が作成されます。処理結果はこのフォルダ内に保存されます。
本方法は、 FlexiCapture Cloudでも追加設定なしで利用可能です。
【方法②】
プロジェクト設定でエクスポートルートパス が指定されており、文書定義上の エクスポートプロファイル設定 のエクスポートパス にはパスが記入されていない場合、Webキャプチャステーション において「ダウンロード結果」ボタンは無効となり、エクスポートは検証後に自動的に行われます。
本方法の場合、複数の文書を1ファイルにエクスポートすることも可能です。
※「Export」の代わりに、別の テキストも利用可能です。エクスポートルートパス 内にフォルダが作成されます。処理結果はこのフォルダ内にエクスポートされます。
※FlexiCapture Cloud ご利用時の注意点:FlexiCapture Cloudを使用する場合、本方法にてエクスポートする事はできません。複数の文書を1ファイルにエクスポートする事も不可となります。結果ファイルのダウンロード機能(方法①)をご利用下さい。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。